アーニャのちっとらーち

ロシアの大学院に進学した人の記録ノート

一セメスター終了とロシア入国!

年も明け、1セメスター目も無事に終わりました。

一月はセッシヤと呼ばれる試験期間なのですが、私の授業の試験は全て12月中に行われ、一月は一切授業もテストもない休みになりました。
とはいえ、Курсовая работа と言われる40ページほどの研究レポートを作成しなければならず、完全なるお休みとは言えないですが🥲

ロシアの大学ではテストのことザチョット (зачёт)と言います。
ザチョットはザチョットでも、先生によりけりで、ミニテストや口頭試問の場合もあれば、これまでの授業成績点をクラスの前で一人づつ先生が発表する場合もあるみたいです。
今回私には、大学指定サイトにおけるオンラインテストと、ただ先生が成績点を発表するザチョットがありました。

1セメスターは私にとって初めての大学院であり、初めてのロシア大学の試験、授業を経験する期間でした。20ページ程度のреферат (レポート) やパワポによるдоклад(発表)がたくさんあり、とても苦労しましたが、悪くない成績で終えられたので良しとします。



この1月半ばにロシアに入国することができました。

ロシア到着の48時間以内にPCRテストの陰性証明書を英文か露文で発行し、日本出国の際に提示する必要があります。
また、コロナ対策として、ロシア着陸前に簡単なアンケートに記入し、入国審査後に提出しました。
それ以外、特に変わったことはありませんでしたが、コロナだからなのか、入国審査にいつもより時間をかけているようで、かなりの人たちが並んでいたのが印象的でした。
ちなみに入国審査の窓口は、「ロシア人」、「旧ソ連諸国」、そして「全世界」という風に分かれていました。

今のところ、ロシア全体では隔離はありません。
しかし私の大学では隔離が実施されており、3~4日寮で隔離が強いられます。
もしこれから留学される方は隔離があるかどうか大学に問い合わせするといいと思います。

私の場合、寮に入った後、同じ階の廊下なら歩いてOKでしたが、階下に行くことは許されず(守衛に怒鳴られる)、毎食冷めた食堂っぽい微妙なご飯を配布され、それ以外食べられない状況に陥りました。
ロシア料理は例を抜いて美味しいですが、大学の食堂のレベルは低く、日本人の舌からして、お世辞にもおいしいと言えるものではありません。隔離の予定があれば、日本の食べ物など隔離用に持ってくるか、途中スーパーに寄って買うかすることを強く、お勧めします。